介護保険のサービスをご利用になるにはまず、区市町村に要介護認定の申請をし、
介護が必要な状態(要介護または要支援)であると認定を受ける必要があります。
介護サービスをご利用になるまでの流れは、以下の通りです。
ご本人またはご家族、あるいは依頼を受けたケアマネジャー(介護支援専門員)が、
区市町村の担当窓口(高齢福祉課、介護保険課等)に申請をいたします。
区市町村から委託を受けた調査員がご自宅を訪問し、
日常生活の状態、心身の状態等を調査いたします。
また主治医による意見書を作成してもらいます。
調査員による調査結果と、主治医の意見書によって審査し、
7つのランク(要支援1・2、要介護1〜5)に分けて判定します。
認定結果については、区市町村から「要介護認定結果通知書」が送付されます。
要介護と認定されたら、どのようなサービスを受ければよいのか、
ケアマネジャー(介護支援専門員)と相談の上、
ケアプラン(介護サービス計画)を作成してもらいます。
ケアプラン(介護サービス計画)に基づいたサービスをご利用いただけます。